忍者ブログ
ファッションブログ
10≪ 2024.11|123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫12
ブログ内検索
スポンサーリンク
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ダーツ


きめとは、漢字では肌目と書き、もともと木材の表面状態をあらわす「木目」に由来しており、皮膚においても組織の状態が細かく均一であることを意味する。きめが細かいという状態は、一般に水分が多く角質層が潤っており、凸凹が少ない状態である。赤ちゃんの肌は、細胞組織の保水性が高く、弾力もあり、外から指で押したりしてもすぐに元にもどるような、スベスベ・プリプリな感触である。成人の美肌づくりもそのような状態が理想であるが、加齢とともにその状態は失われていく。特に、乾燥肌やトラブル肌の人は、きめを細かく保つのが難しい。表層部の角質層ばかりでなく、肌質やきめは真皮の部分も反映しているからである。毛穴ケアをきちんとしておくことでもきめの改善につながる。


PR

ダーツ


きび酢とは、さとうきびだけを原料として造られ、添加物等は一切使用していない、鹿児島県の奄美大島南端に位置する加計呂麻島の伝統的な酢である。きび酢は、空気中の天然酵母と酢酸菌によって発酵してできる。きび砂糖にもミネラルが多いことは知られているが、きび酢も同様である。また、ポリフェノールは穀物酢の約10倍、玄米酢の2倍以上含まれる。酢は、乳酸による疲れをとり、血液をきれいにするといわれるが、きび酢も同様である。さらにきび酢にはナトリウムが少なく、カリウムが多いために余分な水分排出・むくみを解消する働きがあり、女性の健康に役立つ。しかし、きび酢用の良質なさとうきびは限定生産のうえ、手作り醸造であるため貴重な健康食品である。



ダーツ


キトサンとは、カニの甲羅に含まれるキチンといわれる食物繊維を化学処理したものである。キトサンの有用性については、血圧、コレステロールの調整、免疫力の向上、食物繊維としての働きで、腸内有用菌を増殖、自律神経の調節などがこれまでに確認されている。キトサンはカニ殻を原料としているので、カニやエビでアレルギー症状を起こす可能性がある人は、摂取を控えた方が良い。キトサンは生物により生産されるため資源の枯渇の心配が少なく、また生物により分解されるため汚染源とならない、生体に対して無害であるなどのメリットがあり、日本が世界に誇る素材として内外から高い評価を得ている。キトサンを配合した基礎化粧品もある。



ダーツ


キダチアロエとは、ツルボラン科の多肉植物で、南アフリカ原産である。日本で古くから広く普及していて、「医者いらず」の愛称で知られている。キダチアロエは、葉は剣状で多汁、灰緑色で、葉縁には三角形のトゲを密につける。性質は強健で、暑さや乾燥に強く、比較的低温にも強いので、管理しやすい。キダチアロエは、高濃度のポリフェノールを代表とする抗酸化物質や殺菌作用物質を含む食物繊維、タンパク質、各種ビタミン、ミネラルも豊富に含んでいる。キダチアロエは、胃腸の働きを活発にして便秘解消に役立つ。また、胃の調子を整えたり、免疫力を高めて抗ガン作用や抗菌作用をもつ成分も含んでいる。他にも、血糖値を下げる働きがあるアロエボラン、乾燥肌に水分を補給するムチン質などを含んでいる。



ダーツ


顔料とは、小さな粒子性の色素で水や油に溶けず、ファンデーションやメイクアップ用コスメ、口紅などに分散させて使う素材である。顔料の種類には、有機顔料、無機顔料、パール顔料などがある。化粧品には、これらを種々の基材中に分散させ調合して作る。ファンデーションやパウダー類には、酸化亜鉛や酸化チタンといった白色顔料が使われる。色つきの顔料には、無機顔料では酸化鉄があり、黄色・赤・茶・黒と酸化状態の違いにより色が異なる。有機顔料はほとんどが合成であるが、発がん性を有するものもあり、薬事法によって規制される。赤色○○号、青色○○号という名称はみな合成顔料である。パール顔料は、マイカ(雲母)を微粉末にしたものと、魚燐箔などがある。



ダーツ


ガルシニアとは、南アジアでよく使われてきた酸味が強いスパイスで、糖分が脂肪になるのを抑制するヒドロキシクエン酸を多く含む。慣用名はゴラカ。ガルシニアは、常緑樹になる果実で、黄色からやや赤みがかったオレンジ位の大きさで、縦に溝がある。マンゴスチンの仲間で、インド南西部やスリランカ、タイなどに自生する。主に果皮や実を乾燥・貯蔵し、スパイスとして使う。味は強い酸味があり、カレーなどの味付けや食料の保存にも使われてきた。ガルシニアを食べると、満腹感が早く訪れるので、ダイエットに最適。ガルシニアに多く含まれるヒドロキシクエン酸は、糖分が脂肪になるのを抑えるので、減量の効果がある。また、脂肪にならなかった糖分はグリコーゲンとして体内に蓄積されるので運動持久力もアップする。



ダーツ


カンフルとは、別名・樟脳(しょうのう)ともいい、くすの木からとれる精油成分である。カンフルは、医薬品では局所刺激薬,局所消炎・鎮痒薬として、また服の虫除けに使われている。マッサージローションには、清涼・殺菌作用のあるL-メントールと共に配合される場合が多く、血行改善や軽い興奮を促すために使われる。くすの木だけではなく、野生種のローズマリーにもカンフルが多量に含有されている。カンフルは化粧品成分として、他にハンドクリームやリップクリームなど、荒れ防止の薬効成分として配合されている。痒み止めとしては人間には作用が強いので、犬猫・馬など動物用シャンプーに使われるが、濃度を薄めて、虫除けスプレーなど直接肌につけるものもある。



ダーツ


カンテンとは、海藻である天草(テングサ)から得られる天然水溶性高分子である。食用のほか化粧品の粘度調整や結合剤として使われる。カンテンになるテングサは、紅藻類であり、マクサ、ヒラクサ、オオブサ、オバクサ、キヌクサなど色々な種類がある。生えている地域は日本全国広範囲にわたる。カンテンは、化粧品の手触りなど使用感を調整し、顔料分散や乳化安定に使われる。熱にも強く、カプセル剤として成型される。カンテン茶ダイエットといって、緑茶やウーロン茶などにカンテン粉末を少しだけ入れて飲む、ダイエット方式がある。最近注目され初め、痩せるだけでなく、便秘・高血圧・高血糖・高コレステロール値が解消されるといわれる。みつ豆やあんみつの四角いカンテンは、伝統的な健康美容食でもあったのだ。


Copyright © ファッションブログ。。All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]