ブログ内検索
スポンサーリンク
2008/12/25 (Thu)
アクネ菌とは、ブドウ球菌と並んで皮膚に一番多く存在する菌であり、皮脂を栄養にして増殖しニキビの原因となる。アクネ菌は、皮脂を好み毛穴の中で分解して脂肪酸を作る。毛穴の中にたまった脂肪酸は紫外線や酸素などで酸化し、黒ずんでくる。皮脂が黒ずんで角栓をつくった状態が黒ニキビ。そのままではなかなか目詰まりを解消できないため、毛穴の角質層が除去できずに、化膿してしまう。化膿した皮膚がもりあがって赤くなったものが赤ニキビ。皮膚の悪玉菌であるアクネ菌を抑えるには、正しい洗顔をする必要があるが、洗いすぎも皮膚をいためる。消毒・殺菌剤の入った洗顔料を使い、「泡で」やさしく洗うのがよい。美容外科では、アクネ菌を殺菌する光化学治療(PDT)も効果的である。
PR
この記事にコメントする
カテゴリー
アーカイブ
最新記事
(05/29)
(05/28)
(05/27)
(05/26)
(05/25)
(05/24)
(05/23)
(05/22)
(05/21)
(05/20)
(05/19)
最古記事
(10/02)
(10/03)
(10/04)
(10/05)
(10/06)
(10/07)
(10/08)
(10/09)
(10/10)
(10/11)
(10/12)